2025.11.27 Thu
こんにちは!ちあふるスクール枚方です!
今回は、最近自由時間にじわじわ人気を集めているパズルゲーム「ウボンゴ」をご紹介します☆
「ウボンゴ」とは、スワヒリ語で「脳」という意味の言葉.。
その名の通り、頭をフル回転させて取り組むパズルゲームで、海外では小・中学校の教材にも使われているそうです!
ルールはとてもシンプル♪
テトリスのようなカラフルなタイルを使って、決められた枠の中にすべてのピースをぴったりはめ込むだけ!
ただし……制限時間内に完成させるというドキドキ感もあり、子どもたちも「うわ〜これ、ムズい!」と言いながらも、夢中になって取り組んでいます♪

「できた!」「あと1ピースなのに~!」と、思わず声が出てしまうほどの集中力。
パズルが完成した瞬間の達成感は格別で、「もう一回やりたい!」と何度も挑戦するお子さんもいます☆
この活動では、図形の認識力・空間把握・問題解決能力・集中力など、たくさんの力が自然に育まれています。
また、「どうやって入れたの?」「ここ、こうするといいかも」と、お子さん同士でアドバイスをし合う場面も見られ、コミュニケーションや思いやりの育ちにもつながっています!!

一見“遊び”のようでいて、その中にたっぷりの“学び”が詰まったウボンゴ☆
これからも、ちあふるではこうした“楽しさ”と“成長”のどちらも大切にできる時間を、たくさん届けていきたいと思います!
放課後等デイサービスの利用に関する見学・体験・お問合せは随時受付しております。
各事業所にお気軽にお問い合わせください。
放課後等デイサービス「ちあふるスクール」(枚方・宮之阪・樟葉西)