2025.11.21 Fri
こんにちは!ちあふるスクール宮之阪です!
土曜日に行っている交流会の様子をご紹介します♪
マイクラ交流会では、毎月テーマに沿った建築を行っています。
テーマを決めることで想像して建築し、イメージを考えて創造しています!
10月のテーマはハロウィンでした(*^^*)
マイクラの中にあるカボチャのアイテムや、オレンジ色のブロックを使って建築を行っています。

Aさんは「ハロウィンやしお化け屋敷にする」とマグマや落とし穴のトラップを作っていました!
落とし穴では、粘着ピストンとレッドストーン回路を使うことで、特定の場所を通ると信号が作動して床が開き下に落ちる仕組みとなっています。
配置などを間違えるとうまく作動できないのですが、パソコンでのマイクラ操作や仕組みに慣れているAさんは、自分で1から作り完成させることができていました♪

Bさんは「可愛いやつ作ろうかな」と、ブロックを使いカボチャと魔女をイメージした建物を建築していました!
魔女の帽子の先の凹凸の表現が少し難しいようでしたが、とても可愛らしく完成させることができていました♪
内装も、魔女のイメージから紫色の床や、魔法所に見立てた本棚など、細部までこだわっていました。
マイクラ交流会では、お子さんたちが楽しみながらゲームをしながら、創造力・空間認知能力・プログラミング的思考が学べます。
お子さんたちも関心のあるものなので、自然と新しい知識を覚えて、他のお子さんとの交流にもつながっていきます。
「今月は何がテーマかな」「今日は試してみたいことがある」と、お子さんから自発的に指導員に話してくれることも多いです。
今後も、お子さんたちの好きを通して、プログラミングやプログラミング的思考につながる機会となるように提案していきたいと思います!
放課後等デイサービスの利用に関する見学・体験・お問合せは随時受付しております。
各事業所にお気軽にお問い合わせください。
放課後等デイサービス「ちあふるスクール」(枚方・宮之阪・樟葉西)