2025.07.14 Mon
こんにちは!ちあふるスクール枚方です!
お子さん達が作ってくれたこいのぼりを紹介したいと思います♪
お子さんが折り紙で折ってくれました!!
折り紙を折ることは、集中力や想像力、空間認識能力を高めるなどの多くのメリットがあるとされていて、指先の器用さ(巧緻性)を養い、運動神経や脳の発達に良い影響を与えることも知られており、指導員やお子さん同士で楽しむことでコミュニケーションを深めることもできます。
折り紙は集中して折り続けて完成させるので、 途中で分からなくなり、つまずいてしまった時にあきらめずもう一度やってみようとすることで忍耐力も育まれ、 細かな作業の繰り返しなので、手元へ関心が集まって微細運動にも取り組めます!!良いところ尽くしですね♪
パソコンの取り組みの合間に、折り紙を取り入れるとお子さんも気分転換になるようで「もう1枚折ろうかな!」と積極的に取り組んでくれます♪
季節感のある折り紙制作は、学校や保育園などで折ったことのある物も多いようで「これ折り方知ってるで!」と教えてくれるお子さんもいます☆
こちらのお子さんも、大中小と大きさの違うこいのぼりを作り「家族やねん!」と話してくれていました!!
これからも、季節ごとの折り紙なども取り入れていきたいです♪
また、折り紙の作品が増えた際にはホームページで紹介させていただきますね!!
放課後等デイサービスの利用に関する見学・体験・お問合せは随時受付しております。
各事業所にお気軽にお問い合わせください。
放課後等デイサービス「ちあふるスクール」(枚方・宮之阪・樟葉西)