2025.06.23 Mon
こんにちは!ちあふるスクール枚方です!
最近、新しく取り入れた『立体パズル』に取り組んでいるお子さんが多くいるので、取り組みの様子をお伝えします!
全11種類の、木で出来た立体パズルです!
一度バラバラにしてしまうと元の形に戻すのは至難の業で、試しに挑戦したスタッフもお手上げ状態でした(笑)
完成した状態を忘れてしまわないように、どのように始めようかとお子さんと相談すると「写真に撮ってからはじめる?」と提案してくれ、タブレットで撮影した完成図を見ながら集中して取り組んでくれていました。
なかなか難しかったようで「あと一歩やのに〜」と、もう少しの所で帰宅時間になってしまっていました。
取り組み始めると、かなり集中する様子で「今は集中してるから!」とひとりで黙々と取り組むお子さんが多いですが、中には「これやってみ!むずいから!」と協力することで完成していたお子さんもいました☆
立体パズルには空間認識能力の向上、思考力や想像力の育成、手先の器用さを鍛えるなど、様々なメリットがあります!
特に、立体パズルは指先を使って遊びますので、指先からの刺激が脳の発達を促し、活性化します。 脳が活性化することは、集中力を高める、記憶力を高める、などの効果が期待できます!
全11種類もあるので、飽きずにお子さん達も挑戦できるのではないでしょうか!!
なかなかの難易度で、完成すると達成感もかなりありますので
パソコンの取り組みの息抜きとしてお子さん達に提案していきたいと思います☆
放課後等デイサービスの利用に関する見学・体験・お問合せは随時受付しております。
各事業所にお気軽にお問い合わせください。
放課後等デイサービス「ちあふるスクール」(枚方・宮之阪・樟葉西)