2025.03.07 Fri
こんにちは!ちあふるスクール宮之阪です!
最近、未就学のお子さんや低学年のお子さん向けに新しい課題を準備したので紹介させていただきます♪
カラーポンポンでのマッチングやあけ移しです。ケースを2つ用意して、1つめのケースには先に指導員が見本となるようにポンポンをランダムに置きます。
その後、お子さんには空のケースを渡し見本と同じように並べてもらいます!その際は、ピンセットや本来の用途としては虫を観察するためのアイテムを使用して並べてもらいます。
手首の使い方がわかり、指先の力の使い方がわかることで鉛筆やお箸の練習にもつながります!
洗濯ばさみを使い描かれている通りに並べていくと可愛いアイスになります♪指先の力を使うことで、力加減を調整する能力や手と目の協応性が養われます!
取り組むためにポンポンを入れているのは、あえて瓶蓋のものにしています。そうすることで自然と手首をひねる動作につながり指先のトレーニングとなります。
実際にお子さんに取り組んでもらいました♪
ピンセットと洗濯ばさみ両方上手に使えるお子さんもいましたが、未就学のお子さんは力加減が難しく「洗濯ばさみ硬い!」「あ~掴めへんかった」と悔しがるお子さんもちらほら。
繰り返すことで手先のトレーニングになるので、今後も継続していきたいと思います!
放課後等デイサービスの利用に関する見学・体験・お問合せは随時受付しております。
各事業所にお気軽にお問い合わせください。
放課後等デイサービス「ちあふるスクール」(枚方・宮之阪・樟葉西)