2024.12.18 Wed

「表を活用しよう!!」

お知らせ画像

こんにちは!ちあふるスクール枚方です!

今回は、普段子どもたちが使っている様々な「表」をご紹介します♪

 

まずは、ローマ字入力表です!パソコンを使って取り組みをする際に必要になるローマ字入力ですが、まだまだ苦手なお子さんも沢山います!

「キーボードにはひらがなも書いてあるのに!」と苦戦するお子さんの意見には、たしかにな~と共感です!少し時間がかかっても自分で表から文字を探して入力する方が、教えてもらって入力するよりも記憶に残るので、早く覚えられるような気がします!

そのため、低学年のお子さんや、未就学児のお子さんもローマ字の入力の表を見ながら頑張って自分の力で入力しています☆

また、大人はあまり意識せずにアルファベットを使いますが「エーってどれ!?」とアルファベット自体をまだ知らないお子さんもいるので、説明する際に視覚的にも分かりやすい「表」はとても便利です♪

表を使って入力しているうちに、自分の名前の綴りを覚えて打てるようになったお子さんもいて、嬉しそうに「見て見て!自分の名前覚えた!」と入力して見せてくれるのでいつも感心しています!

ローマ字入力が分かるようになると、タイピングなどでもスピードや正確度が格段に上がり
子ども達も達成感を得ることができていて、良いことだなと感じます。小学校の授業でもローマ字を習うようで、少しでも触れておくことで理解が深まり、授業でも活用できるので自信に繋がりそうですね!

 

そして最近新たに使い始めたひらがな、カタカナ表も子ども達は日々活用してくれています!宿題やプリントワーク、お手紙を書く際などにも「をってどうやって書くんやった?」「カタカナのナってこうやっけ?」「この字って合ってる?」と質問に来るお子さんが多かったので、自分で調べられて見本にもなる表を使い始めました!!

学習ポスターは目につきやすい場所に貼っておくことで、お子さんの学習意欲を引き出す効果があるとも言われています。

大人でも、とめ、はらい、はねなど細かい部分を忘れてしまっていたりすることがあるので表を見ていると正しい書き方に気付くことができます!確認して、意識していくことも大切ですね!学習ポスターの活用を通してお子さん達にとって、学習のきっかけ、一環になっていると良いなと思います!

 

放課後等デイサービスの利用に関する見学・体験・お問合せは随時受付しております。
各事業所にお気軽にお問い合わせください。
放課後等デイサービス「ちあふるスクール」(枚方・宮之阪・樟葉西)

【ちあふるスクール枚方】

大阪府枚方市大垣内町2丁目
17-13枚方洛元ビル6F

072-841-5156

ホームページ

【ちあふるスクール宮之阪】

大阪府枚方市中宮西之町1-61

072-840-5015

ホームページ

【ちあふるスクール樟葉西】

大阪府枚方市樋之上町3-7

072-856-7871

ホームページ ロゴ

©Cheerful School Hirakata. All Rights Reserved.