2024.12.07 Sat
こんにちは!ちあふるスクールです♪
11月24日(日)に、枚方市の主催する防災イベントに参加してきました!
現地に到着すると、子ども達はすぐに興味を示し積極的に参加する様子が見られました。
土のう作り、浸水体験、ショベルカーや消防車に乗る、地震体験、煙体験、応急手当、AED体験など、スタンプラリーになぞって様々な体験をすることができました!
普段体験することがない事に興味深々の子ども達でした♪
土のう体験や浸水体験では水の中の歩きにくさや土のうを使った水のせき止め方などを実際に体験しながら学びました!
ショベルカーや消防車はとても嬉しそうに乗り、サイレンを鳴らしたりハンドルを動かす様子が見られました!
煙体験では、臭いが強くて中に入れないお子さんもいましたが、他のお子さん達は体験して、「前が白くて見えなかった!」「怖かった!」とそれぞれ感想を言い合っていました。実際に指導員も煙の部屋に入りましたが、本当に何も見えなく、小さい部屋で出口が分かっていても、前に進むのが怖く感じました。
地震体験では、指導員と子ども達の四人グループに分かれて震度7を体験しました。子ども達は、「面白かった!」と言っていましたが、実際に揺れている間は必死に机につかまり体を支えていました。
最後は応急手当、AED体験を2人組になってしました。皆、真剣に消防団の方の説明を聞き取り組んでいました。積極的に質問したり、自分達の知っている知識を伝える姿も見られ、消防団の方からも「よく知っておられますね」と言われていました。
子ども達は凄く楽しそうに参加しており、それぞれのお子さんのいつもとは違う表情が見れた気がします。
実際に体験し、現場の方のお話を聞きながら学ぶことができる、貴重な体験をすることができたと思います!
学校でも防災の勉強をしているようで、子どもたちの知識に驚かされる場面も多々ありました!この機会にお家でもお子様と一緒に防災についてお話してみてはいかがですか?
放課後等デイサービスの利用に関する見学・体験・お問合せは随時受付しております。
各事業所にお気軽にお問い合わせください。
放課後等デイサービス「ちあふるスクール」(枚方・宮之阪・樟葉西)