2025.07.03 Thu
こんにちは!ちあふるスクール枚方です!
ある日、お子さんが「僕さ、車欲しいねん」と言ってダンボールでかなりの大作を完成させていました☆
その時の、ダンボール工作の様子についてお話ししたいと思います!!
年上の他のお子さんも「手伝ったるわ!」と協力してくれて、とてもリアルな仕上がりです♪
作っている様子を見て、協力しよう!と自然に人が集まる様子を見ていると、微笑ましい気持ちになります。
お子さん同士で相談して「こっちやっとくな!」と役割分担をしているのも感心します!!
また、お子さんが作品作りをしている様子を見て、感化されるのか「僕も3Dで車作ろ!」と、違うお子さんの作品作りにも火をつけてくれることが多く、良い刺激になっているのだなと感じます!!
このお子さんは作りたい車が決まっていたようで、パソコンを使い、細部まで検索して見本にしている様子はまるで職人!!
こだわりの詰まった車になったようです☆
作りたいものに向けて、実現するためには何が必要かを考えて取り組む姿が見られましたよ!!
完成した後も、お気に入りになったようで「ここで取り組みやりたい」とパソコンを車の横に設置して、 タイピングに取り組んでいる姿に笑ってしまいました!!
姿勢を正して、自席で取り組むことも大切ですが、たまにはお気に入りの場所で取り組んでみるのも気分転換になって良さそうですね♪
市販の工作キットと違い、ダンボールは自由に形を変えたり、組み合わせたりできるため、お子さんたちの想像力や創造性を刺激し、ダンボールを使って好きなものを自由に作ることで表現力を発揮でき、自分の作品に愛着を持つこともできますね!!
これからも、パソコンの取り組みだけでなくダンボール工作や、手先を使う取り組みも実施していけると良いなと思います♪
放課後等デイサービスの利用に関する見学・体験・お問合せは随時受付しております。
各事業所にお気軽にお問い合わせください。
放課後等デイサービス「ちあふるスクール」(枚方・宮之阪・樟葉西)