2025.06.30 Mon
こんにちは!ちあふるスクール枚方です!
前回は、『的あて』『警察官』のモードを楽しむことができるロボットでしたが、今回は『ミニロボット工場』のような、ベルトコンベアやアンテナのついた仕様のロボットです!!
ベルトコンベアの部分には小さなロボットを乗せることができて、動いている様子はまるで玩具の大量生産です☆
コード次第で、小さなロボットを組み立てることができ、バラバラのブロックを順番につかみ、自動でミニロボットを組み立ててくれます!!
完成させたお子さんは、コンベアの回る様子が不思議だったようで「いっぱい回転させてみるで!」と何度も回転のコードをつけては手で回転を止めて楽しんでいました!!
お子さんならではの楽しみ方です☆
隣で見ている指導員も「このコードをつけたら、どう動くの?」「こう動かしたいときは?」と、どんどん色々な新しい動きが見たくなりました!!
これまでは、一人のお子さんが継続して作成からプログラミングまでを行っていましたが、完成したロボットを動かす様子を見て、「やってみたい!」と他のお子さんも興味を持っていたり「なになに?どうやるん?」と意欲的な様子です♪
予約表を作り、今までよりもいろいろなお子さんに触れてもらう機会を作ることになりました!!
レゴブロックだけ、プログラミングだけ、とどちらかに触れたことがあるお子さんは多いのですが、組み立てからプログラミングまでを一連の流れで取り組むことができることはあまりないので良い機会です☆
完成したものにコードをつけるだけで、十分プログラミングに触れることができます!!
楽しく、遊びの延長で自然とプログラミング的思考を身につけてもらえればと思います!
また、新たな形のレゴロボットが完成した際にはホームページでも紹介させていただきますね!!
放課後等デイサービスの利用に関する見学・体験・お問合せは随時受付しております。
各事業所にお気軽にお問い合わせください。
放課後等デイサービス「ちあふるスクール」(枚方・宮之阪・樟葉西)